ツール・ド・妻有2021リモート
何年か前に参加したことあるツール・ド・妻有
去年はコロナの影響で中止となった。
今年も中止かと思われたがリモート形式で開催されることとなり参加してみることにした。
リモート形式とは政府宣言に抵触しないよう各々自由なコースを設定し開催時間内で好きに走る。
走行の際にSNS等へ参加状況をアップするなど、いつもとはかなり勝手が違う方式である。
わざわざ参加費払ってまで申し込む必要あるのかって思うかもしれないが、もともとこのイベントは参加費のほぼ全額がジャージ代金と言っても過言ではない金額なので特に問題はない。
【参加はソロなので自撮りである】
ということで近所を適当に走ってみる。スタート時間も決まっていなければ通過チェックもない、距離も決まっていないし制限時間もない。好きに走って好きに休む、いつもの気ままなサイクリングと変わらない。違うのは全国お揃いのジャージを着ていること。そして、制限時間内に写真を一つ以上アップすればいい。そんなわけで本コースとは距離も獲得標高も全く足らない状態でライド終了。
イベント終了から数日後コンテスト受賞のお知らせが届いた。
SNSにアップした写真が上位の賞に選ばれたらしい。
そして届いたのがコレ、妻有地方にゆかりのある土器デザインのネクタイだ。
とてもいい記念になりました。
受賞一覧のページ
走行距離 86.64km
獲得標高 147m
- 関連記事
-
-
ツール・ド・妻有2021リモート 2021/09/06
-
ポターリングましこ2018プレミアム 2018/12/03
-
祝5周年 ポターリングましこ2017に行きました。 2017/12/04
-
ツールドフランス さいたまクリテリウム 2017/11/07
-
第8回やっちゃばフェスに行ってみた 2017/04/12
-
スポンサーサイト