フレッシュ日本橋2019後編
フレッシュとはグループで自転車に乗り
24時間かけどこまでいけるかというもの・・・
前編では犬吠埼まで記載したが、
走るルートはこんな感じで房総半島外周を走って浦安まで行くものである。
防寒対策で緊急ピットインだ。
みんなの疲れが見え始める。
各PCの予定通過時刻もギリギリになってくる。
昼食は銚子のお刺身定食
そして夕食は勝浦のタンタンメンとしてこのお店である。
しかし通過予定がギリギリの今、夕食かお風呂のどちらかを諦めなければならない。
【タンタンメン】か【お風呂】か?
ここは疲れた体を癒すのが優先とし【お風呂】を選択
後ろ髪惹かれながらタンタンメンをスルーした。
担々麺をスルーしたのが諦めきれなかったのか
ここでカップ麺をすする者がいたとか・・・
後悔しても仕方ない。
我々はタンタンメンより癒しを選択した。
今はそれだけを楽しみに進むしかないのだ。
さーてお風呂に入るぞ♪と思ったが、予定以上に到着が遅い
もしここで風呂に入ってしまったら制限時間内のゴールが危うい。
ここで再び選択を迫られる
【風呂に入って癒される】・・・ゴールは厳しい
【風呂諦め完走目指す】・・・リフレッシュ無しの苦行
我々のチームとしては考えられない選択だ。
風呂に入って朝までのんびり、
そしてDNFというのもネタ的にOKとかそう言うのかと思ってたw
【タンタンメン】を諦め、続けて【お風呂】も捨て完走を取りに行くとは
凄いぜ、我らチームマイナー!
途中、路面の酷さや長時間の走行で尻の痛さに耐え、
人によっては未経験な距離を走ってきた。
そして走力の合わないメンバーが夜通し一緒に走るのだから
多少の愚痴や悪態をつくのも当然、そういったことすべて想定内ですw
そんな甲斐もあり余裕をもって最終PCに到着。
私的にはパレードランな気分でラスト区間を走りゴールとなりました。
フレッシュの理念では24時間走り続けてどこまで行けたかというのがあります。
これまでのペースで行くと予定地点より先にゴールを設定するのも可能ですが、
全員疲れているので若干ペースを押さえ予定の地にゴールとなりました。
申請距離はここまでの378km
あとは認定会場まで行けばOKです。
みんな疲れているはずなのに笑顔ですなぁ
お疲れ様でした。
人数分のブルベカードとレシート提出、必要書類への記入をもって無事申請完了
これでフレッシュはすべて完了となりました。
獲得標高 1313m
平均速度 22.2km/h
今回を以って2人のメンバーが自己最長走行距離を更新
あっぱれ!あっぱれ!よう頑張った!
そんなメンバーを参加させてしまったのだからリタイアでもしかたないと思ってた。
フレッシュはリタイア者が出ても3名まで残っていればチームとしては完走となる。
そんなルールがあるが1名でもリタイアする状況になったら全員リタイアでもいいとさえ思ってた、それが1名もかけることなくゴールとはすごいことだなぁと。
それにしてもよく完走できたものだ。
装備まとめ
ハンドル回り
ライト:VOLT800×2(バッテリ1本使い切り)、Elekin1800
ヘルメットライト:LEDLENSER MH3
リアライト:オムニ3、オムニ3オート
点灯時間 17:50~5:00
etrex30 電池交換無し(FR6HJ使用)
Bryton310 常時給電使用
車体装備
サドルバッグ:オルトリーブL
(中身は極小輪行袋、モンベルレインウェア、長指グローブ、温泉用タオル、PEKOコンパクトハーフパンツ、メガネケース、常備薬、USB充電器)
トップチューブバッグ:BIKEGEAR
(CATEYEスペアバッテリー2、3000mAhモバブ:サイコン用、ワイヤーロック、ライトニングケーブル、USB-Cケーブル、単3単4電池各2本、CR2032予備)
フードポーチ:自作品
(ラムネ2本、スニッカーズミニ2個、ブラックサンダー2個、プロテクトJ1:保護クリーム)
ウェア関係
ウィンドブレーカー:モンベル EXライトウィンドバイカー
ジャージ:マイナー夏用半袖ジャージ
インナー:おたふくインナーボディタフネス
ボトムス:膝上レーパン
ソックス:ニーハイロングソックス
ヘッドキャップ:今治タオル製キャップ
グローブ:パール指ぬきグローブ、シマノ ウインドストッパー(持参のみ)
レインウェア:モンベルレインウェア(防寒にて着用)
天気:晴れ
気温:12~16℃
風向:北東→南東 約5m/s
日の出5:01 日の入18:16
いや、記憶は改竄されゆくもの・・・
---関連記事もご覧ください---
projet de Flecheを完遂してみるよ【チームマイナーHP】
フレッシュ 日本橋 2019 チームマイナー【カゴハラストライダース】
- 関連記事
-
-
ギリギリ隊でも寄り道しまくり BRM208東京200ぐるっと三浦半島 2020/02/09
-
BRM1026宇都宮300栃木路 2019/10/28
-
フレッシュ日本橋2019後編 2019/04/25
-
フレッシュ日本橋2019前編 2019/04/24
-
フレッシュ日本橋2019前日移動 2019/04/23
-
スポンサーサイト