開通日じゃないけど良い天気だった渋峠ライド
今年は4月29日(金)に渋峠が開通する。当日は天気が良さそうな予報で絶好のライド日和になりそう。ならば、よし早速走りに行くぞ。と予定はしてたものの、そうは簡単に問屋が卸すわけもなく開通日は断念・・・翌日から天気は下降気味になり、良い機会を狙っていたが、たまたま天気良さそうな日に予定を入れられたので行ってみたよ。いつもの場所にデポって、ゆるりと登り始める今日はとても良い天気、峠の景色はさぞかし凄いん...
マイナー 緊急企画錬
しばらく戦線離脱しているメンバーのオヤカタ氏が臨時合流するということで開かれた錬の模様深谷のビックタートルに集結した後、マイナーロードを通ってやってきたのは・・・八福食堂こんなお店あったっけかな?この場所は以前から知ってるけど来たこと無いし、もしかして居ぬき?確かなことは分からないけど入店券売機で注文のスタイルだけど、この豪華さ海なし県で出てくるレベルじゃないと思う、すごくおいしい。他にも気になる...
オルトリーブ・サドルバッグLカスタム 簡単補強
ブルベの定番オルトリーブ・サドルバッグLいまでは後継のタイプが出ているがこれは初期型の後方閉じのタイプの話です。先日久しぶりのブルベでサドルバッグをバイクに装着した際の事中の補強板が湾曲し赤線のように本体がたわんでいました。これは曲げ修正後のものですが、写真の通り上部にバンジーコードカスタムしているのでいずれ上に物を載せたときに再度曲がってしまうのは想像に容易いです。この状態になると後輪への接触を...
本当に400初心者向けなの? BRM409千葉400ぐるっと房総
袖ヶ浦発着であった旧ぐるっと房総400kmの手賀沼発着版。小さな千葉県の形に千葉県の東半分を回ります。400kmは朝から走り始めると300kmのようにその日の内にはゴールできず、夜通し走らないといけなくて苦手、という人がいます。しかし、グロス20km/hで走れば10時間200km走って、7時間休んで、残り200kmを10時間走れば丁度27時間じゃん、という発想で朝スタートではなく、昼スタートにすれば夜はしっかり休んで2日間のサイクリン...