テッペンを獲ろう 乗鞍岳観光登山ライド前編
自転車で行ける国内最高点 乗鞍数年前に初めて行ったことがあり、その時はとても大変な思いをしたもう二度と行きたくないと思ったのに、なんでどうしてこうなった・・・金曜日の夜1時頃出発し、早朝5時に乗鞍観光センター到着8月だというのに気温は13℃寒い駐車場は登山者やサイクリストの車で8割方埋まってるが、ほとんどは登山者の様子だ畳平までのバス乗車券購入者が長蛇の列を形成しているそんな行列を尻目に私は畳平ま...
バイク弁当ってなんだ?【大滝食堂:秩父市】
先日、雁坂トンネルライドに行った時運よく食べられてバイク弁当何度か前を通って気になっていたがこれまで営業時間中に行けたことが無くずっと気になっていたが今回やっと食べることが出来た。さて、バイク弁当とは何なのだろうか?コレがそのお店今回初めて気が付いたが、お店の名前は大滝食堂っていうんだね赤い【バイク弁当】って文字しか目に入らなかったのでずっとそれが店名だと思ってた。とりあえず入店すると注文は券売機...
埼玉の果てに行く 雁坂トンネルとニッチツ鉱山ライド
最近の暑さからSNS等で自転車乗りの高地ライドをよく見る自分も行ってみたいが高地までって結構遠いならば高地は諦め、いつか行こうと思ってたけど億劫で行かなかったあの場所に行ってみることにするよ三峰神社、ここは一回来たことあるあの時は確かこの辺りにデポって行ったけど今回は自走ちがう、そこじゃない今日は自走でさらに進んでみるよ雷電廿六木橋(通称秩父ループ橋)と滝沢ダムこのダム上へ120m上がるループ状の橋...
夏休みっぽい?トトロと昆虫アートライド
ライド当日、ジブリの名作となりのトトロがテレビ放映されるのを機に、久しぶりに例のトトロを見に行ってみることにした。滑川のトトロ東武東上線・森林公園駅そばのある個人が作成されたもの結構リアルで写真スポットになっている模様猫バスに乗って輪行出来たらいいのにねそのままふらっと越生方面へ街灯に異彩を放つ巨大生物発見最近の異常気象で生態系が狂ったのか?やはりそうだ!こちらは巨大な軍隊アリに攻め込まれているぞ...
崩落個所は復旧したのか?定峰峠偵察ライド
2019年の台風19号により東秩父からのアクセスが出来なくなった定峰峠2020年8月現在も通行止めは続いている模様だが、峠の茶屋はどうなったか気になったので行ってみた。現状秩父方面からのアクセスに支障はないようなので向かってみる途中玉淀ダムに寄ってみた。そういえばココってダムカードあるんかな?って調べてみたら近くの管理事務所で配布されてるらしい。せっかくなので貰ってみようと思ったら、コロナの関係で...
秋名最速をめざせ!頭文字Dマンホール巡りライド
今月の初め群馬県渋川市で新しいマンホールカードが配布されるという話を聞き行ってみることにした。頭文字Dデザインのマンホールカード旧車の86がいろんな車を打ち負かしていくというあのアニメその舞台となった渋川駅前でそのカードは手に入った。当日はマンホール設置イベント的なものをやっていて、例のとうふ屋の86も展示されていた。そして市内には他にも数種のマンホールが設置されているらしく、すべて回るとオリジナ...
マイナー錬7月 めざせグンマー未開の地錬
グンマーは本当に存在するのか?真実をその目で確かめよ!先日久しぶりに行われたマイナー錬グンマーのネタで有名なあの地へ行くライド自転車は殺生ルート通行禁止の現在、ルートは長野アクセスのみとなるということで長野県小布施市からのスタートさてどこまでいけるのか?流石は長野、山を登り始めるまでが既に結構な斜度がある普通の街中でも意外と登る、風景に惑わされていると知らぬうちに脚が削られる関東に住んでいる平地民...