我が家のモバイルバッテリーたち
相変わらずポケモンGOの人気は凄いですね熊谷でも市役所脇の公園ではたくさんのトレーナーがいます。そんなポケモンGOのお陰か、スマホ用モバイルバッテリーの売れ行きがすごいとか。ということで今回は、私の持っているモバイルバッテリーの覚書記事を載せてみたいと思います。まずはコレ、2010年頃購入のマルチソーラーチャージャー2000mAh(110×70×15mm)90gACアダプタとソーラーパネルからの充電が...
伝説の冒険に行ってきた
場所はアリアハンではなく、横浜アリーナ 8月27日 ドラゴンクエスト・ライブスペクタクルツアーにいってきた。 道具屋さんで買い物をして パンツを買おうか悩んだりしながら 冒険会場に突入する。 仲間とともに勇者オルテガの意思を継ぎ 6つのオーブを集め、バラモスを討伐 いざアレフガルドへ ...
横綱ハンバーグ【ステーキのどん:熊谷市】
ステーキ食べたくなったらステーキのどん昨日、こんなの食べてきました。来ましたね、横綱ハンバーグその重さ600g大きさはこんな感じ鉄板の許容範囲いっぱい付け合わせが下敷きになってる(笑)ガツガツ食べよう!でもね、今日は200gのハンバーグおかわりができちゃう日なのです。しかも2回も可能600+200+200で最大1kgのハンバーグが食べられたんですよ~お腹満腹、大満足なランチになりました。...
マイナー錬8月 嬬恋ロングライド錬(動画編)
マイナー錬8月 嬬恋ロングライド錬詳細の記事はここをクリック動画編は以下を参照(5分11秒)マイナー錬8月 嬬恋ロングライド錬...
マイナー錬8月 嬬恋ロングライド錬
来月にチームマイナーとしては初のロングライド系イベントに参加する予定だそのために本日8/14はロングライドのマイナー錬が開催された。道の駅中山盆地に6:00集合、そのため熊谷を3:30発となる。早い、早すぎる、眠いよ~参加者は来月のイベント参加者の5名だ。本日はここから嬬恋パノラマラインを目指すこととなる。約30kmほど走って道の駅八ッ場ふるさと館に到着ここを第1エイドとする。時刻は7:30、道の駅は...
雪くま2016:マンゴーみるく等【シノン洋菓子店】
今日は【山の日】、今年から施行された祝日ですね。その名のとおり登山やハイキングが流行のようですが・・・私がやってきたのは籠原にあるシノン洋菓子店実はココに山があるのだ。お目当ては、雪くま種類も豊富どれにしようか悩むところだ。どーん!!! どうだ、このかき氷!まさしく 山(盛り)の日メニュー筆頭のあるマンゴーみるくの山盛りだ。とろとろマンゴーソースたっぷり、果肉もたくさん食べごたえ十分だ。ふわふわ...
マイナー個人企画 乗鞍観光ライド
夏は暑いね、こんな時は涼しい場所に限るね。ということで、標高の高いところに逃げてきました。熊谷から約4時間、やってきたのは乗鞍観光センターそう、今日は乗鞍岳畳平まで登ってみるよあ~、行列が羨ましい目的地は、たぶんあっちの方・・・初めてなのでよくわかりませんテント下に並んでしまおうか一瞬悩んだのはご愛敬。絶好の自転車日和である空と山とのコントラスト、どんなカメラで撮っても傑作になること間違いなし。「...