fc2ブログ

紅葉狩りライド

本日、自転車仲間と紅葉狩りに行ってきました。 密かな穴場の通仙峡(歩行者のみが入れます) 空に一番近い野辺山駅に行ったり 瑞牆山に行ったりしました。 長野県佐久地方、山梨県清里地方、紅葉の見頃は今週がギリギリかな。 詳細版は後日アップ...

すき屋の弱虫ペダルグッズ

以前、すき屋に行ったという記事を書きました。ツール・ド・SUKIYA牛丼食べて応募すると、抽選で弱虫ペダルどんぶりが当たるかもってやつ なんと、当たっちゃいました!抽選で1000名様のラッキー当選 大きさは直径13cm、高さ7.5cmほど 側面には総北1年メンバーが描かれています。 裏側には3年メンバー そして全員ですき屋帰りっって感じのデザインになっています。 こういった抽選で当...

高速道路SA巡り 後編

高速道路SA巡り 前編 からの続き 今回の旅行というか、チョットお出かけプランは以下のコンセプトで出発した。・ノープラン・食事重視・観光は二の次・自由気ままにしかしこれだけではなかった。実はもう一つあったんだった。それは【ホテルには泊まらない】宿泊費を使うんだったら、その分食事に廻せ!観光地のホテルは高いし、どうせ自由気ままな行動だからチェックインの時間に縛られたくないし、だったらホテルな...

高速道路SA巡り 前編

以前の名古屋めしシリーズの記事あれは【チョット一泊で名古屋に】というドライブがてらのお出かけなのでした。コンセプトはこんな感じで・・・・ノープラン・食事重視・観光は二の次・自由気ままにそんな感じで出発したのです。 まずは最寄りのインターで高速道路インルートは関越→圏央道→東名→名古屋こんな感じで適当に・・・ そんなルートで行くと最初のSAは足柄になる。とりあえず休憩しよう。 ここは以前の...

埼玉スカイスポーツフェスタ2015

埼玉スカイスポーツフェスタ2015に行ってきました。http://www.skysportsfesta.com/グライダーで有名な妻沼滑空場そこで行われたスカイスポーツをテーマにしたフェスタ。  普段あまり体験することのできないグライダー、ハンググライダー、パラグライダー、気球など実際に見たり、乗ったり、飛んだりできる楽しいイベントや飛行機関連グッズ販売などがあります。日本人エアレーサー室屋義秀さんのデモフライトが行わ...

2015ツール・ド・フランス・さいたまクリテリウム

ツールド・フランス・さいたまクリテリウム2015行ってきました。 埼玉新都心に到着 写真いっぱい撮ってきました。なので、特にコメントを書きません。写真だけどうぞ!  13:10~13:45 個人タイムトライアルレース*コース1周のタイムで競われるレース。海外招聘選手7名、国内参加選手7名、女子選手7名、パラサイクリング選手7組8名  14:00~14:30 ポイントレース*コースに設定されたポイント...

ラスト鶴商文庫 ~漢たちの闘い~

「はんばーぐ王に、俺はなるぅぅぅ!」 先日行ったデカ盛りハンバーグのお店、鶴商文庫今月で閉店・鶴商文庫に行ってきたよ。いよいよ営業あと3日に迫った本日、再び行ってきました。 今日の混雑ぶりはすごかったなぁ2週間前の前回は、10時頃到着でおよそ10番目くらいでも今日は到着時にはすでに30人以上はいたな。しかし今日は8:20頃の到着なのだが・・・チョット早すぎたかもって思っていったけど、それでも...

名古屋めし5 まとめてドーンと4種類 【上郷SA:愛知県名古屋市】

名古屋めしシリーズ5(全5回) これまでの名古屋めし名古屋めし1 台湾ラーメンと手羽先【味仙:愛知県日進市】名古屋めし2 味噌かつ定食【井筒:愛知県名古屋市】名古屋めし3 フルーツモーニング【トップフルーツ八百文:愛知県名古屋市】名古屋めし4 あんかけスパ スペシャルM【マメゾン:愛知県名古屋市】 名古屋めしシリーズもコレで最終回上記のとおりいろいろ食べてきた名古屋めし、でもまだまだ出てきてい...

デロリアンがやってきた日とA-17発令

本日 日本時間2015年10月22日午前8時29分作中では 2015年10月21日午後4時29分 あの名作 バックトゥーザフューチャーでタイムマシン・デロリアンがタイムスリップした未来の日付ですね。 2作目ではその未来の様子が描かれていますが、実際に実現されたもの、まだされていないものの検証など昨日あたりからテレビでその件が取り上げられています。映画は未来を予測していたなど言われていますが、私はそうではなく...

名古屋めし4 あんかけスパ スペシャルM【マメゾン:愛知県名古屋市】

名古屋めしシリーズ4(全5回) これまでの名古屋めし名古屋めし1 台湾ラーメンと手羽先【味仙:愛知県日進市】名古屋めし2 味噌かつ定食【井筒:愛知県名古屋市】名古屋めし3 フルーツモーニング【トップフルーツ八百文:愛知県名古屋市】 名古屋めしシリーズ、勝手にシリーズ化しています。そして、まだあれが出てきていないんじゃないの?って思った方お待たせしました、あれも食べてきました。 名古屋駅に...

名古屋めし3 フルーツモーニング【トップフルーツ八百文:愛知県名古屋市】

名古屋めしシリーズ3(全5回) これまでの名古屋めし名古屋めし1 台湾ラーメンと手羽先【味仙:愛知県日進市】名古屋めし2 味噌かつ定食【井筒:愛知県名古屋市】  名古屋めしシリーズも第3弾、もう少し続きます。みなさん、モーニングって知ってますか?【朝】って意味の事言ってるんじゃないですよ。名古屋でモーニングというと、コーヒー1杯の注文でトーストやらサラダなどたくさん出てくるアレです。せっ...

名古屋めし2 味噌かつ定食【井筒:愛知県名古屋市】

名古屋めしシリーズ2(全5回) これまでの名古屋めし名古屋めし1 台湾ラーメンと手羽先【味仙:愛知県日進市】 名古屋めしといえば外せないのが、味噌かつとんかつに甘い味噌ダレをかけた美味しいやつですね。名古屋・味噌かつで検索すると【矢場とん】などがとてもメジャーみたいでも今回は隠れた名店と言われる場所に行ってみた。 【とんかつ 井筒】愛知県名古屋市瑞穂区洲山町1-15 見た目は普通の定食屋さん...

名古屋めし1 台湾ラーメンと手羽先【味仙:愛知県日進市】

名古屋めしシリーズ1(全5回) 先日チョット名古屋まで行ってきました。その時食べた、俗にいう名古屋飯の数々を紹介します。 名古屋めしと言われるものは沢山ありますが、その中で、まずはココに来ました。【味仙 日進竹の山店】愛知県日進市岩崎町野田26 台湾料理屋さんなのでメニューはこんな感じ 普通なら好き勝手に頼んじゃいますけど、今日は目的があってきたので、頼む物は決まっています。 ま...

埼玉サイクリングフェスティバル2015(第6回)に行ってきたよ。

みなさーん、埼玉サイクリングフェスティバルに季節がやってきました。参加の準備はイイですか~!去年はまさかのイベント中止、第5回は幻の回となったのでした。埼玉サイクリングフェスティバル2014(第5回)に行ってきた ということで、今回の第6回は何がなんでも参加するぞ!気合いを入れて出発じゃ! 7時すぎ、熊谷スポーツ文化公園についた。到着する前からわかっているけど、本日は雨・・・雨、雨ですって!...

マイナー錬10月 マイナーサイクリングフェスティバル2015

 10月11日(日)は埼玉サイクリングフェスティバル2015が開催されます。しかしその前日に、密かに行われたプレミアムメンバーのためのイベントライドがあったのはご存じだろうか?その名も【マイナーサイクリングフェスティバル2015】だ。 大会概要10月のマイナー錬です。楽しく走って楽しく食べる、今回で2回目(第1回は天候不順でDNS)の大人気のサイクリングイベントです。コースに設定されたマイナー飲食店を巡り...

今月で閉店・鶴商文庫に行ってきたよ。

今ネットで話題になっている鶴商文庫検索ワードでは【鶴商文庫 閉店】のヒットが多いようだ。ココはデカ盛りで有名なお店であり、前から一度は行ってみたいと思っていた。しかし今月の25日を以って閉店するようで、いま行かなきゃ一生後悔するってことで行ってきました。しかも自転車です。 ということで、お店にやってきました。鶴商文庫(群馬県藤岡市本郷832-1)開店1時間前に到着、しかも平日だというのに既に行列が始...

ワークマン サイクルジャージ

ネットで噂のワークマンサイクルウェアを買ってきた。ウィンドストップSTRETCH(ストレッチ)ブルゾン ウィンドストップSTRETCHブルゾンは、暖かさに加え、動作性と着心地も兼ね備えた。薄めの生地でやわらかく仕上げられており、秋・春はアウター、冬はインナーとして使用できる。(ネット記事文参照)衣服内温度調整機能、腕の上げ下げ楽々機能(アクティブカット)を搭載。ボンディング素材を使用し、着心地とスタイリッシュ...

自転車で行く、【あの花】聖地巡礼ライド後編

自転車で行く、【あの花】聖地巡礼ライド前編  からの続き 秩父鉄道秩父駅前に来ました。ちょうど目の前にあの花ラッピング巡礼バスこれは、今回私が行っている聖地巡礼の意味ではないので注意。もともとは観光名所・札所巡り用のものです。まあ主要観光名所へいってくれるので、聖地巡礼に使っても何ら問題ないですけどね。車両はノーマルと、こちらの【あの花】バージョンがありますが、こちらは車内ガイドが【めんま】の...

自転車で行く、【あの花】聖地巡礼ライド前編

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。通称【あの花】2011年に放送されたアニメです。最近実写化されたドラマが放映されたばかりですね。 その【あの花】ですが、秩父が舞台となっており、4年ほどたった今でも、聖地巡礼として秩父の各地を巡りアニメに登場した場所を訪れる人が多いとか。普段から自転車で走ることの多い秩父、せっかくなので、私も聖地巡礼をしてみようと思い出かけることにした。※なお、アニメを...

ラグビーW杯2015 パブリックビューイングin熊谷に行ってきた。

勝ったね、勝ちましたね、日本。 あの歴史的勝利で盛り上がっているラグビーワールドカップ2015本日、第3戦となる対サモア戦が行われました。そして今回その試合をパブリックビューイングという形で見てきました。 場所は熊谷スポーツ文化公園 熊谷ラグビー場 そのレセプションルームです。 入口には、気合いの入ったコバトンが出迎えてくれたぞ。 ココが観戦会場となるレセプションルーム。普段は...