マイナー錬6月 ぐるっと三浦半島グルメライド 後編
マイナー錬6月 ぐるっと三浦半島グルメライド 前編 からの続き 宮川港まるよし食堂で満腹になった我々次へ目指すは何処か? ところで三浦半島って、最南端に島があるのはご存知ですか?城ケ島といって半島最南端から橋でつながっているんです。ということで、今回はそこに行ってみることにしました。 そして城ケ島に到着なんとマイナー錬史上初の、島に上陸なのです。 人気の観光スポットです。観光客がわ...
マイナー錬6月 ぐるっと三浦半島グルメライド 前編
毎月ツアコンが各自持ち回りのマイナー錬今月は私の当番です。 最近、地元でのコースに限界を感じてきたマイナーズそこでどこかに遠征してみようということで、こんなのを考えてみました。 【内容・コンセプト】 1.海沿いの景色を堪能しよう! 2.美味しいグルメには出会えるか? 3.適度なアップダウンもあるかもね? 4.気になった場所は気にせず立ち寄れ【方面】 横須賀・三浦・葉山を時計回りに走ります。...
3つ目のボトルケージ
自転車にはパンクがつきものロードバイクなどでは特に多いですね。なので自転車に乗るときは、パンク修理キットなど最低限の道具は携帯しておく必要があります。 また、その道具の携行方法もさまざまです。サドルバッグ、ツール缶、ツールケース最近の主流はツール缶やツールケースが多いですね。 そのツール缶(ケース)はボトルケージに入れて使います。メリットとして、サドルの下に何も無いのでダンシング時には車体...
全てはこの日から始まる
とうとう現実の日を迎えるとは・・・ 時に、西暦2015年本日、12時30分、東海地方を中心とした関東、中部全域に特別非常事態宣言が発令されました。住民の皆様は速やかに指定のシェルターに避難してください。繰り返しお伝えいたします・・・ そう、今日はあの日なのです。 もしかしたら、箱根はちょっとした騒ぎになっているかもしれない。 そしてすべては今日から始まるのです。 15年ぶりだね...
アーケードゲーム博物館
以前にネットで「レトロゲーム」なるキーワードで検索をかけたことがあった。その中で、アーケードゲーム博物館というものを見つける。良く調べてみると全国的に有名らしい、そして意外と近所だったりして驚いた。ただし入場するには年数回の開放日と呼ばれる日だけで、通常は入れません。本日6/21は今年2回目の開放日、さっそく行ってきました。 場所は、熊谷近辺の方なら知っているこの場所数年前まで「DO館」という...
McBikeって知ってますか?
今は当たり前となったドライブスルー車から降りずにファストフードが買える画期的なシステムそして、自転車でドライブスルーができるか?一度は誰でも考えたことがあるでしょう。 ところが、それが現実となりそうです。 http://adgang.jp/wp-content/uploads/2015/06/44-600x317.pngまずはコレを見てください。マクドナルドのハンバーガー、ポテトそしてドリンク http://adgang.jp/wp-content/uploads/2015/06/36-6...
オートライト
こんなの見つけました。 クロップス EZ400MU自転車用テールライトです 内容物はこんな感じ USB充電式タイプになります。 大きさは 68×24×19mm 点灯パターンは3種類、全灯(つきっぱなし)、点滅の他にチェイスモードというのもあります。 これがチェイスモードです。ナイトライダーみたいな感じ(古っ) こんな感じで付けられます。そして表題の件ですが、もう一つオート...
その時が来ればわかります
【人は40を過ぎると花を愛でるようになる】 数年前まではまったく理解できなかった本当にそんな時期がやってくるなんてそして気が付けば自分がその現実にいる・・・そんな今回の記事です(笑) 埼玉県熊谷市にあるお寺 能護寺昔から あじさい寺と言われているお寺です。【あじさい】の文字の方が大きいのぼり旗があるな。入山料300円を払います。 境内には、50種類800株を越えるあじさいが咲いています。...
雪くま:うーめぇめぇ ひつじさん【大福茶屋さわた】
最近めっきり暑くなってきました。ということで、今年初の雪くま記事になります。 今年初めての雪くまは、ココにしました。大福茶屋さわた以前はこんなのを食べているね雪くま:HAPPY白熊さん(ちーず大福味)【大福茶屋さわた】 今年の雪くまは・・・もちろんアレだよねぇ ハイ~やってきました。 う-めぇめぇ ひつじさん(ちーず大福入り、パイナップル味)800円お好みで、パイナップルシロップを...
本日より、いや今までも・・・注意しましょう
以前からたびたび告知されていた悪質自転車運転手に対する安全講習の受講を義務づけるなどとする改正道路交通法 本日より施行です。 その危険行為とは? 信号無視 信号機の信号などに従わないこと通行禁止違反 「歩行者用道路」など、道路標識などで自転車の通行が禁止されている道路や場所(歩行者天国など)を通行する歩行者用道路における車両の義務違反(徐行違反) 自転車の通行が認められている歩行者用道路を...