迷子防止の鈴
最近自転車でイロイロなところに行くようになった。気がつくと、昔ならば車でしか来ないような場所に自転車で走ってることがあって驚くことがある。そんな感じで遠出が多くなってきた自転車ライフ。これからは何処に行っても迷子にならない様にしなくちゃね。ということで、こんなの手に入れました。etrex30英語版ハンディGPSですアレやコレや試行錯誤し日本語化迷子にならない様になりそうです。...
話題の自販機食堂に行ってみた。
巷で話題のレトロ自販機アラフォー世代なら間違いなく知っているはず!ジュースやビールじゃなくって、うどんやバーガーが出てくるアレですよ!そんな自販機がきちんと稼働している場所は、今となっては数少ない。ところが、その自販機だけの店舗が先日オープンしたという事なので行ってみたよ。 場所は群馬県伊勢崎市埼玉県本庄市から坂東大橋を渡ってまもなくだね。 さっそく入ってみる。中央にはテーブル、奥にはカウ...
深谷ねぎまつりに行ってきたよ
毎年恒例の深谷ねぎまつり今回初めて行ってみたので記事にしてみよう。http://negimatsuri.com/ 場所はJR深谷駅南口のそばにある瀧宮神社境内私が行ったのは13時頃、めちゃくちゃ混んでいましたよ 境内には40店舗以上のお店が立ち並んでいました。 ふっカーゴのステージも盛り上がっていたぞ もちろんふっかちゃんも来ていたね。 ねぎグッズも充実していた 初めて見るふっかちゃんグッズだ。 ...
これはいい、ピッタリだ!
こんなのを買ってみました。 Bikeguy トライスター リアという商品でいわゆる後方用セーフティLED 1400円ほど(アマゾンだと1000円くらいで買えます)三角形の隅に3つのLEDがあり、点灯パターンは全部で3つセンターの黄色ボタンを押すたびに回転→全点滅→全点灯→消灯 使い方はこんな感じでシートポストに付けます。もしくはLED裏面にあるフックで、サドルバックに付けたりできます。 でも、その為にわざわざ...
マイナー錬1月 いちご・きのこ・新年会?錬
中間平の神による祟りにも負けず、今年初のマイナー錬が開催された本日の出来事 マイナー錬1月のご案内 皆様 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたしまする! チームとしての走り初め! 1月のマイナー錬は下記のように行いたいと思います。 のんびりと慌てず、急がず、安全第一のライドになります。 まぁ!いつもの事ですけどね(笑) 途中でお参りをして安全祈願でもしましょうかね。 天気が悪くな...
豚みそ丼【RICE ON RICE:東松山市】
みなさん、ランチパスポート使ってますか?我が家にも2冊のランチパスポートがあるのでたくさん使わないとね。 ということで、やってきたのはRICE ON RICE というお店ランチパスポートをもって東松山に来るのは初めてだなぁさっそく入ってみよう。 店内はこんなお洒落な空間だ。ギターにピアノもあってジャズコンサートでもやるような雰囲気だね。 まあ、それは置いといて・・・メニューはこんな感じだ。ランチ...
そば定食【あらかわ亭:秩父市】
前から気になっていたお店そば処 あらかわ亭 に行ってきました。 場所はR140沿い、JA荒川のすぐ隣にあります。お蕎麦で有名な秩父、至るところに蕎麦屋さんがある。 蕎麦って結構なお値段がするよね。天婦羅付なんか注文すると、それだけで1000円なんて場合もある。でもここは、こんなにもリーズナブルだ。 今回は、一日限定20食のそば定食880円を頼んでみた。 おおっ、すごく豪華なセットが出てきた...
深谷の新しい自転車屋さん
埼玉県深谷市に新しい自転車屋さんがオープンした。そんな情報をブロ友さんが掲載していたので行ってみました。 お店の名前はじてんしゃRINGSふっかちゃんの看板が目印ですよ。 オープンは2015年1月8日(木)でなんと3日前にオープンしたばかりだ。 店内は明るく、とても見やすい展示。車種はロード・MTB・ミニベロ・シティサイクルまで様々奥の工具棚がヤル気を感じさせられるね。店主としばらくお話させて...
105ブレーキ比較
シマノ105グレード5800シリーズで11速化になったしかしそればかりでなく、他の部分もグレードアップした。 今回ブレーキを入手したので旧型(5700系)と比較してみよう。 まずは品物の確認左:フロント用 右:リア用物としては、ほとんど同じ違う点はフロント用には数種のナットが付属し、本体側のボルト長が長いこと。 じゃあ早速、旧型(右)との比較をしてみるまず、パッと見で構造がまったく違う。旧型では...
パン屋さんの餅つき2015【翠玉堂:行田市】
お正月といえば、餅つきだね 2014年に引き続きパン屋さんでやる餅つき大会行ってみました。去年の模様パン屋さんでやる餅つき大会【翠玉堂:行田市】 最近では、ここでやるので自分の家では無理に餅つきしなくていいんじゃないかとさえ思ってきた(笑) 今年もたくさんの人で賑わってる。餅を食べたいし、餅つきもしたいが、その前に・・・ 2階に登り、恒例の書初めをしよう! 展示作品の脇でエアーガ...
おせちパン2015【翠玉堂:行田市】
今年もあれの季節がやってきたぜ!その名も【おせちパン】何だそれ?と思うのも無理はない地域限定、数量限定の超レアものなのだから・・・ 今年も初日の出ライドを終えたので行ってみよう。 翠玉堂埼玉県行田市行田5-7 営業時間11:00~19:00去年に引き続き、また買いに来ました。パン屋さんでいただく豪華なおせち料理【翠玉堂:行田市】 開店時間前に覗いてみると、仕込の真っ最中だ。これはあの有名なアレだ...
マイナー 初日の出ライド2015
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 元旦といえば初日の出皆さん、初日の出はご覧になられましたか?私も早起きして見に行ってきましたよ。去年の初日の出は綺麗だったなぁマイナー錬 初日の出ライド今年はどうかな? まあ、いつものように今回のご案内2015/1/1 【作戦名】 さきたま古墳で!! はにゃ~初日の出! 【目的】 初日の出の画像を収め、美味しくナポリタンを食べ...
あけまして おめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 昨年は大変お世話になりました今年も楽しいブログにしていきたいと思いますのでどうぞお気軽に訪問くださいませよろしくお願いいたします。 2015年1月1日ひーくんの凡チャン ...