美里TTって何処でやるの?サイクリング
我が家の子供たちは、連日部活や塾で忙しそうな毎日だ。それに比べ、せっかく持っているロードバイクは、いつも暇なのだ。そして今日は、夏休み最後の日。長男は部活も塾も予定なし。ということで、「たまにはサイクリングにでも行くか!」そんなわけで連れ出しましたよ。 何処に行こうか考えた。そういえば近々、所要で美里TTをやる必要があるんだっけな。でも美里TTって何処でやるのさ?そんなわけで、それっぽい場所に...
プレミアム牛めし【松屋】
いつでもおいしい松屋にプレミアムメニューが! 定番メニューの牛めしが、装いも新たにパワーアップだ。 さっそく入店、注文。肉の旨味、柔らかさ、自然味のタレ、極まる・・・という事だ。肉の見た目に違いは分からない。 でも明らかに違うのはコレ黒胡椒 焙煎七味が付いてくる。 この辺からプレミアム感が漂ってくるのか? そして、味の方は?・・・うーん、どのあたりがプレミアムかはわからん。だっ...
マイナー錬8月 グンマー桐生方面錬 後編
マイナー錬 8月グンマー桐生方面錬 前編 からの続き 松田川ダムに到着です。 ツアコン曰く、本当はダム下流に立ち寄るわけだったが、ツアコン以外全員の判断で、勝手にコース変更となった(笑) ダムから折り返し、次は猪子峠へ軽量ホイールを新調し、余裕でクリアのNAOさん メシはまだか?いつもながらの爆走のK4さん シロクマさん、予定外の登坂で疲労困憊hatsuさんに見守られながら、なんとかクリ...
マイナー錬8月 グンマー桐生方面錬 前編
今月のマイナー錬です。 行先はグンマー桐生方面です。太田から松田川ダム経由で桐生に入り、ひもかわうどんところりんしゅうまいを食べて来るという90kmくらいのコースです。途中カフェ、カキ氷もあります。日にち 8月24日(日)時間 7:30集合場所 籠原駅南口さっそく、行ってみましょう! ってココ、北口じゃないか!そんな感じで始まる、8月のマイナー錬です。 そして、先日の東北錬を終え...
かき氷 たてばやしサルサ【翠玉堂:行田市】
この記事の表題 わけわかんないでしょう!でも気になる方、イイですねぇ~好きです、その好奇心(笑) 行田市にある翠玉堂さんです。パン屋さんだけど、今はかき氷もやってるみたい。ちなみに店内の様子はコチラパン屋さんでいただく豪華なおせち料理【翠玉堂:行田市】 そしてかき氷らしからぬメニューの数々ネタ的に最高の品々だね(^o^) ココはインパクト重視ってことで、海老をオーダーしたら店長からのまさかの...
アイスの為に朝練へ
連日の真夏日が続く日々しかし今日はいつもよりは涼しい感じでも、暑いけどね・・・ ということで、いつもの場所で撮影蒸し暑いが、ただの暑いくらいにはなってきたかな。 日差しの中ばかりじゃ大変なので、こんな場所を走りながら、いつもの場所に向かおう。13%の勾配が待っているけどね・・・ なるべく日陰で待機してみる。今日は一人かな?そう思ったけど・・・ ダニエルさんが先に来ていました。という...
知ってるけど泣けます
先日 久しぶりに映画館に行ったよそしてコレを見た。STAND BY ME ドラえもん誰でも一度くらいは見たことあるんじゃないかなという名シーンばかりで構成されたストーリーや実はそうだったんだぁというシーンもあったりしますよいずれにせよ、泣けますよ ゼッタイ!単なる子供アニメとしては語れません。...
ステーキの王様ロース・サーロイン【牛超:大田原市】
先日の日光へ家族旅行での話し 日光に行くんだから、日光江戸村にいこうか?そしてせっかくなら、侍やお姫様に仮装もしてみたいよね。うん、イイねぇ。でも夏場に仮装って暑くない?そっかぁ、いい案だと思ったんだけどね。しかも江戸村って結構高いんだよね入場料4700円そして仮装するなら種類によるけど、4000円から10000円くらいする。軽く見積もっても4人で40000円位かかるね・・・ かわりに江戸...
個人輸入
先日届いたもの アメリカ テネシー州メンフィスよりお届け~ 品物と一緒にたくさんの書類が付いてきた。税関を通って1500円かかったぞ。 ということで届いたのはコレお分かりですよね~ Rennのディスクホイールです。クリンチャータイプ シマノ11S対応 これで、早く走るため?いやいや違います。この名前を見てピンと来た方、重症です。 自転車のホイールは通常はお猪口型でもこれは...
雨天決行 餃子ライド・シーズン2
餃子を食べに行こう!ただそれだけの理由で自転車を宇都宮へ走らせるそんな餃子好きな奴らの記録今回の参加者ダニエルさん、くるかめさん、J.massさん、銀輪乗士さん、シロクマさん、途中合流のNAOさん、私である。 朝7時、集合場所へ行くころには雨がザァーザァー降ってきた。こんな状態じゃ、開催も危ぶまれる中現地に着くと、水陸両用車のツワモノどもが5機集まっていた。 みんないるんじゃ、行くしかないね!で...
おやつは一人500円まで
明日ちょっと一泊で遊びに行きます。それに伴って、一人500円まででおやつを持って行くことにしました。各自好きなものを買い出し奥さんはこんな感じバラエティに富んでますね次男はこれチョコ多しチョット偏りがち?私はこんな感じで出来るだけたくさん選んだよそしてこれは長男500円の予算でうまい棒をチョイスダイナミックだ!こうやって、決められた予算を上手く使えるか楽しんでみました。それにしてもイロイロなチョイ...
赤辛味噌らーめん(夜限定)【えん者:熊谷市】
久しぶりにラーメンが食べたい! みつけた、ラーメン屋さん! どれにしようかな? ふむふむ・・・ おっと、車で帰れなくなる。 これにしよう!赤辛味噌らーめん(夜限定)850円なんで夜限定なのか不明。 うほー来たぜ! うわっ、辛そうだ。 チャーシューやわらかかった。 大盛りでもないのに、ボリューミー店内は冷房が効いてて、暑くはないのに汗かいて食べました。 辛うま...
走りだしたらヤケだ!
土曜日、定例の朝練の日だ。 いつもの場所での定点観測午前中は雨は降らないだろうという予測は見事に外れヘルメットにパチパチと雨音が鳴りはじめた。今日は熊谷花火大会の予定であったが、台風の影響で来週への延期が早々に決定している。 今夜はここでたくさんの行列ができるはずであったが、これらもじきに撤去されるだろう・・・そしてなおも、雨足は強くなり一方。もうザァーザァー降りの領域だ・・・ ここま...
マイナー錬 オペレーションROCK その3
マイナー錬 オペレーションROCK その2 からの続き ※画像はイメージ今回ROCKという清里にあるレストランに行くのが目的でしたが、この後、突如として雷雲が迫ってくるのを発見。また時間の都合もあり、ROCK行きは見送りとなりました。 代わりに来たのが、瑞牆山荘 なかなか居心地のいい場所である。 高地価格のメニューが色々あるが・・・ ここは黙ってカレーしかない。カレーライス...
マイナー錬 オペレーションROCK その2
マイナー錬 オペレーションROCK その1 からの続き 太良峠から休む間もなく下山武田神社に到着戦国武将武田信玄公を祭神とする神社で有名な観光スポットですが・・・この写真一枚で観光終了参拝も見物も一切なしあわよくば、この写真でさえ撮らない可能性もあるそれがマイナー錬の常識。もったいねぇ(笑) その後ルートは昇仙峡へ昇仙峡・・・正確には御岳昇仙峡といい、国指定特別名勝に指定された渓谷であ...