fc2ブログ

スライム 肉まん?【ファミリーマート】

今ファミリーマートではドラゴンクエスト25周年として「スライム型肉まん」が発売中です。1個170円とちょっと高いですが興味あるかたは食べてみてね中は普通の肉まんですが青いものを食べるのってチョット抵抗ありますね(笑)限定みたいですからお急ぎを・・・ -追記- これ買ったのは夕方ですが、会社帰りに子供のお土産にとファミマ数件ハシゴしましたがどこも売り切れ・・・相当人気が高いようですよ。...

ワカサギ限定「解禁」 赤城山・大沼

放射性セシウムの問題で、今期は中止となった「赤城大沼」のワカサギ釣りですが11月27日の一日限定ですができることになったようです。 釣ったワカサギは持ち帰り不可です、注意しましょう。私も行ってみたいけど、常連じゃないからダメポ。早く通常営業になることを願います。---以下 抜粋記事---常連客向け釣果回収、放射能検査 前橋市の赤城山・大沼のワカサギなどから国の暫定規制値(1キロ・グラム当たり500ベ...

やっぱり、カツ丼はコレだね【今井屋:寄居町】

本日の昼食は寄居町の「今井屋」さんです。久しぶりにあの「カツ丼」が食べられる~♪楽しみ~♪「カツ丼、並一つ くださーい」 やってきました、これっ、これっ!あまーい汁に漬け込んだかのような大きなカツが2枚!普通のカツ丼特有の卵とじではありません。でもそれがいい! あまーい汁の染込んだ衣に包まれた厚めのカツ!汁の染込んだご飯!あーうまい、うまい。箸休めにキュウリと白菜の漬物も相性抜群。 カツ...

今週もあと少し!

あとすこしで今週の仕事も終わります。と言いつつ明日も仕事だったぁ。気合いでもう1日・・・...

熊谷駅東口 イルミネーション

もうすぐクリスマスですね熊谷駅東口も毎年恒例のイルミネーションが始まっていますよ。...

ワカサギ 対 クチボソの攻防?

11月12日(土)さー今週もワカサギ釣りにやってきました。今回のステージは、群馬県富岡市の丹生湖です。自宅を4:50に出発前回の鮎川湖に比べて結構距離があるので高速道路を使おうかと思いましたが早朝のため下道を選択しました。ナビでは7:00頃の到着案内でしたが、結果、超特急ですっ飛んで行き6:30頃に到着しちゃいました。 とりあえず桟橋で・・・2500円あれっ?漁魚券に番号が書いていない?「入場...

秩父名物・豚みそ丼本舗【野さか:秩父市】

本日ちちぶ方面に用事がありました。11時チョット前に国道140号沿いを走っているとこんなところにレンタルバイク案内所。気になる・・・と目をやるとたくさんの人々が行列を作っています。食事どころみたいですが、まだ11時前開店前なのに少なくとも20人くらいはいます。とりあえず用事が済んだら、帰りにでも寄ってみましょう。  用事が終わりましたので、先ほどのお店をのぞいてみましょう。「豚みそ丼本舗 のさ...

カラフルひとくち饅頭【西間堂本舗:深谷市】

10円饅頭もカラフルに・・・一口拾円が癖になる深谷市の西間堂本舗の「ひとくち饅頭」久しぶりに行ってみた。 中に入ってみると色々な上り旗が貼ってあります。饅頭以外にも様々なお菓子やデザート、駄菓子まで売っています。 でも今日は「ひとくち饅頭」を買いに来たんです。レジにて饅頭を注文しようとすると、何じゃこりゃ!いろんな色の饅頭がある!!!これは買うしかないでしょう。 そしてこんなに買っちゃ...

290円ルーパン リベンジ【ルーパン:東松山店】

先日、深谷駅前のルーパンに行ったらまさかの閉店ということで残された唯一の290円店舗『東松山店』に来ました。店内に入ると他店と変わらぬレジしかし、窓際をみるとお酒がたくさんボトルキープされています。なんか不思議な感じですね。そして注文はペスカトーレ赤ルーパンミックスにぎやかサラダ(アンチョビ)いつもの3点これだけ食べても870円お得ですね~...

今シーズン・初釣り in 鮎川湖

11月1日 各地でワカサギの解禁になっております。そして今年もやってまいりました・鮎川湖午前5:50に現地に到着、いつもなら第二・第三駐車場を覚悟ですがなんと土手沿いの駐車場に車が置けました。んんっ?なんかおかしい?そしていつもどおり桟橋の入場券を買うと、この時間で48番です。いやに空いてるなー。6:00になりました。釣り座は61番に構えました。今年そろえたニューアイテムを釣り座にセットして開始で...

あー今年もだめかな~

毎年恒例の鮎川湖本日解禁3日目激渋ですね~...

290円がお得なルーパン 終了です【ルーパン:深谷店】

本日、お昼ご飯を食べようと全メニュー290円の お得なルーパン深谷駅前店に行ってみると、なんと『改装中』の貼り紙が・・・残念だなぁと思い帰ろうとしたら、『For Rent』の文字も・・・もしかして閉店してしまったのか?またしても、ランチの場所が無くなってしまった。...