今回のディズニーランドは贅沢に・・・
10月29日(土曜日)ハロウィン真っ盛りのディズニーランドに行ってきました。「今回はチョット贅沢に・・・・」これをテーマに。 さーて今日は開園から閉園まで思いっきり遊んじゃおう!ということで開園の8:00に間に合うように自宅を5:30に出発。しかし首都高湾岸線は朝から渋滞、おかげで開園に間に合わず到着は9:00頃になっちゃいました。 ファストパスダッシュもできず・・・今日はアトラクシ...
カボチャの祭典は、残り2日!
今日見たアトラクションホーンテッドマンションバズライトイヤーミッキーの家そして・・・もうすぐパレードだ今日はツアーガイドを頼んでパレードは特別席です。ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル始まるよ~。...
今回の秩父サイクルトレイン(第6回)
本日10月22日(土曜日)秩父サイクルトレインが開催されました。しかし本日はあいにくの天気。各地に大雨等の警報が出されています。私は、雨天時のサイクリングの経験が無い上、雨具の装備も万全ではありません。この天気模様での秩父地方の勾配のあるコースの走行は、スリップ等の危険がありそうです。 参加記事を楽しみにしてくださっていた方、たいへん申し訳ありませんが、今回は不参加という決断をいたしました。来年...
埼玉サイクリングフェスティバル2011(第2回) 参加記録
本日10月16日(日)雨のち晴れ第2回 埼玉サイクリングフェスティバルに行ってきました。 今回の開催地は「上尾運動公園」です。朝6:15に自宅を出発し現地に7:00頃到着しました。車は17号国道を挟んだ水上公園の駐車場です。すでに駐車場は半分くらい埋まっていて、みんな準備をしています。気合いの入ったレーシングジャージ姿がいっぱい。 今回は私たち親子も揃いのジャージを準備しました。車か...
宝箱全部発見!カードGET!黄金の扇子伝説
熊谷市で行われている、宝探しイベント黄金の扇子伝説 やっと4つすべての宝箱を発見できました。いやー難しかった。 ということで、まだ発見できない方のためにヒントになるかも知れない写真をどうぞ。 第一の宝箱 ご覧のとおり屋内です。 第二の宝箱 屋外です。難しかった。第三の宝箱 夜に行っても真っ暗で見つかりません。 第四の宝箱 触ることが出来ません。 ...
リアホイールにつけましょう。
もうすぐ埼玉サイクリングフェスティバルです。 今週のイベントに向けてこんなものを作りました。 自転車のリアホイールにつけて自分のブログを宣伝してみようかと企んでいます。見かけた皆さん!アクセスしてねー、なんてね。...
熊谷市内で宝探しをしよう!黄金の扇子伝説
熊谷市で宝探しをしましょう。 10月8日から11月27日の期間で熊谷市内にて宝探しイベントが行なわれています。少年探偵ジロウの事件簿2黄金の扇子伝説これは去年もあったようで、今回は第二回になります。 イベント概要は地図を頼りに市内の宝箱を探し、キーワードを用紙に書きとめて報告場所に提出するもの。参加費は無料で、期間内であればいつでも問題なし。正解者先着3000名にオリジナルカードがもらえる...
埼玉サイフェスに向け練習 in 森林公園
さーいよいよ来週は埼玉サイクリングフェスティバルです。それに向けて息子と本日チョット練習に出かけました。とりあえず今日は天気もよく日差しが強いので、利根川CRはやめておきましょう。そこで思いついたのは、「武蔵丘陵森林公園」埼玉県滑川町にある国営公園で園内を一周する全長17kmの自転車専用道路が整備されております。ここなら木々の中を走ることが出来るので涼しく快適かな。ということで到着です。もちろん自宅か...
ニャオざね まつり?と ニャオざねストラップGET!
10月23日にニャオざねまつりっていうのがあるらしい。妻沼の手作り市と同じ場所というか手作り市がニャオざねまつりの一部かも・・・・当日は別件の予定があって行けないかもしれないので、かわりにニャオざねストラップを買いました。熊谷市で限定1000個の販売らしいヨ。欲しい人は急いで熊谷市役所や道の駅めぬま、まちの駅熊谷に急げー...
浦山ダム ツーリング
10月2日浦山ダムへツーリングに行きました。今まで近くを何度も通り過ぎていたのに行ったことがありませんでしたが、今回行ってみて改めて、その大きさに驚きました。走行距離 165km...
第6回 秩父サイクルトレイン 参加決定!
来たる10月22日(土)秩父サイクルトレインが開催されます。今年も応募し当選いたしました。 去年のコースは勾配が激しく参りましたが今年は景色を楽しむような参加が出来ればいいなぁと思います。 うっかり応募を忘れてしまった方今がチャンスです。Cコース限定ですが、若干空きがあるようなので申し込んでみてはいかが・・・ 去年の参加記事はこちら http://blogs.yahoo.co.jp/nipetom/9395932.html&nbs...